鶸色の話しのついでに私の絵手紙道具を紹介 ほとんど同じ色しか使わない 勿体無いので無くなったらネットショップでその色だけ買っています 硯は20年位前に習い事の先生が中国で買ってきてくれたもの値段ではなく大切にしています 猛練習の跡 裏は線の練習の跡笑何千枚失敗したのでしょう(T ^ T)墨を800回摺る毎回夢のように描いて辛い過去を乗り越えてきました 筆イケアの筆立てです笑絵手紙用に拘らず色々な筆があります 今は東急ハンズでなんとなく買った筆がお気に入り♪長い絵手紙用の筆は書きにくいので使いません「歳をとった時腕をあげるのが辛くなるのと肩や腕、手や指に痛みも出てくる角度も無意味無理する必要はどこにもない」と思います筆も何もかも本当は自由で良いのだとわかりましたルールよりいかに絵手紙で幸せを見つけられるか相手に温かい言葉や優しさを届けられるかなのだといつも教えてくれる(*´ー`*)いじめをするような者、馬鹿にするような者に絵手紙は書かない人は心で動くものだと思う 文鎮 伊勢神宮の式年遷宮で出た端材で作られていますこれ使いやすいの♪ いつもリビングの一番見えるコルクボードに貼ってあるお気に入りの絵手紙♪ 最近は自分だけの日記に描きたいものを描いていますプライベートなものは載せないけれど楽しんで書いていますこの鳩さんコースターは浅葱色と群青色が混ざり合ってぼかしと滲み夜空のようなイメージ頭の中でイメージした出したい色を混ぜて描いています混ぜると汚い色になると言うけれどそんなこともないオリジナルなキレイな色もできます写真より実物はもっと良い感じなのでいつか見て貰えたらと思ったり(*´ー`*)梅皿はほとんど使わずに筆の水を含ませる感覚で色を作りますその感覚が学び筆を持ったら優しい気持ちでいつも描くたとえその前に怒っている時があったとしても笑墨をするうちに心が鎮まっていく描く前に線の練習はしませんいきなり描く方がいい上手く描こうと思ってないのとヘタウマな線や絵が好きで習ってない方がよっぽどいい知らないから平気でその人らしさが滲み出る優しく可愛いらしい絵見れば誰もがほのぼのとし心が温かくなる 巻紙に描いていますが白いペンを使ってみたり葉や茎の色も鶯茶録でちょっとシックに。滲みは水で作ってあとは色をのせて絶妙なタイミングだけ自分で感覚をつかむ失敗もするけれど最近は描けるから嬉しい♪こんな感じで絵手紙を描いています(*´ー`*)