未分類 1 5月 2023 祇園八坂 圓堂 お昼は祇園八坂 天麩羅 圓堂に行きました。 お庭が見える個室を用意して頂けました 季節野菜の天麩羅とうもろこしが甘くて美味しいです 海老 椎茸の海… 続きを読む
未分類 1 5月 2023 京都 摩利支尊天 京都に行ってきました祇園の辺に車を停めて駐車場の前にあった摩利支尊天に行ってみましたこの日はノープラン笑 禅居庵は、祇園街にある建仁寺の塔頭の1… 続きを読む
未分類 28 4月 2023 東別院 暮らしの朝市 名古屋東別院の暮らしの朝市(手作り朝市)に行きました♪親鸞聖人の命日28日に開催されていたのですが今は8のつく日に開催。野菜、手づくりのパン、マフィ… 続きを読む
未分類 26 4月 2023 でんでんむしのかなしみ 新美南吉 月刊絵手紙5月号より最後にでんでんむしのかなしみを朗読されたそうです新美南吉の「でんでんむしのかなしみ」は幼い頃から親しんできた絵本です私も持… 続きを読む
未分類 20 4月 2023 七十二侯 葦始生 七十二侯 葦始生(あしはじめてしょうず)4/20〜25日頃水辺の葦が芽を吹き始める頃新緑の美しい季節ですね木はあらゆる方向に自由に枝葉を伸ばす様子は私… 続きを読む
未分類 15 4月 2023 七十二侯 虹始見(にじはじめてあらわる) 今日は雨 しとしと春雨に濡れた花水木も美しく見えます。二十四節気 七十二侯<虹始見>にじはじめてあらわる4/15〜19日頃雨上がりに、美しい虹が… 続きを読む
未分類 13 4月 2023 30年目のスズランブーケ 夫がスズランのブーケをプレゼントしてくれました白いバラとスズラン。 名古屋市中の花屋さんを探し回ってもスズランはどこにもなく一軒だけ問屋さんに… 続きを読む
未分類 12 4月 2023 30years 結婚30周年 真珠婚式でした。 夫から白いバラ30本の花束とケーキのプレゼント 真珠婚なのでパールのような白です。キレイ 披露宴のテーブルにお花を添… 続きを読む
未分類 8 4月 2023 母が作ってくれた刺し子の巾着袋 母が刺し子の巾着袋を作ってくれました♪父がパソコンで刺し子で作る物の大きさに合わせて図面を引いて麻の葉の型紙を作ります(それもスゴイ!)布に紋様… 続きを読む