駐車場の前にあるので建仁寺に行きました建仁寺京都府京都市東山区にある臨済宗建仁寺派の寺院で、京都最古の禅寺。建仁2年(1202年)に源頼家の寄進により、栄西禅師が宋の百丈山を模して開山した。俵屋宗達作の国宝「風神雷神図」や重要文化財の襖絵などを多数所蔵していることで有名。白砂に苔と巨石を配したを枯山水庭園など、日本庭園の美しさでも知られる。扉に矢痕の残る勅使門は切妻造りの四脚門。安芸の安国寺から移築された方丈、平成14年(2002)に法堂の天井に奉納された畳108枚分の双龍図は見事です。山号は東山(とうざん) 天井の双龍図圧巻です 見事な双龍法雨を降らせる 水を司る神 美しい庭園 青もみじの季節ですね 庭園や寺全体を掃除されている方が沢山いました 京都最古の禅寺、建仁寺の天井画双龍、迫力です 800年以上の歴史の重みを感じる建仁寺参拝できたことを嬉しく思います