京都 摩利支尊天
2023年5月1日 2023年5月12日

祇園の辺に車を停めて
駐車場の前にあった
摩利支尊天に行ってみました
この日はノープラン笑

禅居庵は、普段非公開ですが、
その一部を占める摩利支尊天堂は、参拝自由です。
摩利支尊天(まりしそんてん)とは、元々は、開運にご利益のあるインドの神様で、
イノシシに乗って現れるため、
神の使いとされ信仰されています。
ここの摩利支尊天は、日本三大摩利支尊天の1つでもあり、700年近くの歴史があります。




なんだかかわいい

キレイですね〜♪

開運になるような気がしました。
たまたまでもお参りできてよかったです。