ゴッホ・アライブ
2023年2月8日 2025年10月15日

旧名古屋ボストン美術館で開催されている
ゴッホ・アライブに行ってきました

ゴッホの作品は一世紀以上にわたり
世界中で展示され親しまれてきました
でもこんな風に展示されたことはありません
静かに絵を見るだけです
会場に入った瞬間から力強く、
ワクワクするような光、音、色、そして香りの洪水が
日常の世界から連れ去りゴッホの絵画の中に没入します




Grande Experiencesが開発したSENSORY4とは
マルチ,チャンネルの動画と映画同水準のサラウンド,
システムのサウンド、40台の高精細プロジェクター
臨場感溢れる
世界に包まれました


甥が生まれた喜びが
明るい青空を背景に散りばめられる花々や
繊細な色使いに表れています









息をのむような没入感
「ローヌ川の星月夜」

その世界観を五感で感じました


ドラマチックに変わる




ゴッホ・アライブ
初めて音楽とコラボした展覧会に今までにない
感動を覚えました。
世界6大陸の70以上の都市において開催された
ゴッホ・アライブ
[名古屋]3月5日まで
[神戸]3月18〜6月4日まで
ヴィヴァルディ 「四季」より「嵐」が
ゴッホの激しい人生を表すように流れていました
ゴッホの物語を語るために丹念に選ばれた
楽曲
日本の民謡 さくら、さくら
JS、バッハ 前奏曲第一番ハ長調
フランツ・リスト 灰色の雲
レオ・ドリーブ 花の二重唱など
機会があれば是非、ゴッホ・アライブ
足を運んでみて下さい。